2024.06.24

採用試験関連

名古屋市 1次試験の受験者数は1,554名、大学3年生は419名が受験

名古屋市教育委員会は6月19日、令和6年度実施 名古屋市公立学校教員採用選考試験・1次試験の受験状況を公表した。
名古屋市の1次試験は6月15日(土)に行われ、令和7年度採用分の志願者総数1,700名に対し、1,554名が受験した。
また、今回の試験から実施した「大学3年生等を対象とした選考試験・大学3年生等を対象とした障害者特別選考試験」には445名の志願者に対し、419名が受験した。

選考区分別の受験者数(令和7年度採用分)は、小学校607名(志願者641名)、中・高等学校677名(志願者769名)、幼稚園28名(志願者34名)、特別支援学校73名(志願者75名)、養護教員132名(志願者138名)、栄養教員37名(志願者43名)となっている。
また、採用見込人数に対する倍率は全体で3.4倍(前年度4.0倍)。校種別では小学校2.4倍(前年度3.2倍)、中・高等学校5.0倍(前年度5.0倍)、幼稚園5.6倍(前年度は採用予定数若干名のため非公表)、特別支援学校1.2倍(前年度1.5倍)、養護教員が13.2倍(前年度8.9倍)となっている。
※栄養教員は採用予定人員が若干名のため倍率は非公表。

一方、大学3年生等を対象とした選考試験・大学3年生等を対象とした障害者特別選考試験の選考区分別の受験者数(令和8年度採用分)は、小学校183名(志願者189名)、中・高等学校195名(志願者214名)、幼稚園3名(志願者3名)、特別支援学校11名(志願者12名)、養護教員23名(志願者23名)、栄養教員4名(志願者4名)となっている。

名古屋市の1次試験(大学3年生等を対象とした選考試験・大学3年生等を対象とした障害者特別選考試験を含む)の合格発表は7月中旬に行われる。
その後、2次試験(大学3年生等を対象とした選考試験・大学3年生等を対象とした障害者特別選考試験は除く)は7月20日(土)21日(日)に行われ、最終の合格発表は8月下旬の予定となっている。



名古屋市教育委員会・令和6年度実施 名古屋市公立学校教員採用選考試験の受験状況について(報道資料・PDF)
https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000176/176080/jyukennjyoukyou.pdf