仙台市教育委員会は10月3日、令和8年度仙台市立学校教員採用選考の第2次選考結果と育児休業代替任期付教員採用選考の選考結果を発表した。
仙台市の教員採用試験2次試験は、オンラインによる適性検査を8月9日(土)〜14日(木)、集団討論と個人面接を8月30日(土)31日(日)と9月6日(土)7日(日)にかけてそれぞれ行われ、前年度の251名から69名増となる320名が採用候補者名簿登載者(候補者名簿(A)登載者319名、候補者名簿(B)登載者1名)となった。
※候補者名簿(A)登載者=原則として令和8〈2026〉年4月1日付で採用。ただし、すでに当該校種(職種)・教科の教員免許状所有者については、欠員状況等により令和8年1月1日付けで採用する場合やさらに早い時期に採用する場合もある。
※候補者名簿(B)登載者=(A)登載者に欠員が出た場合に候補者名簿(A)に繰り上げる。令和8年4月1日の時点で候補者名簿(A)に繰り上げとならなかった場合は、仙台市立学校の臨時的任用教育職員(常勤講師)として積極的に任用し、名簿登載期間の令和8年10月31日までの欠員状況等により正規教員として採用する場合がある。なお、令和8年4月1日の時点で候補者名簿(A)に繰り上げとならなかった場合、同一校種(職種)・教科(科目 の募集がある場合に、令和9年度(令和8=2026年実施)仙台市立学校教員採用選考の「前年度B名簿登載者特別選考(1次試験免除)」に出願可能。
校種別の名簿登載者数は、小学校157名(前年度139名)、中学校(社会・理科・技術)33名(前年度23名)、中学校・高等学校(国語・数学・英語・音楽・美術・保体・家庭)115名(前年度70名)、高校(理科・商業)4名(前年度は地理歴史・工業・商業で8名)、養護教諭9名(※)(前年度9名)、栄養教諭2名(前年度2名)となっている。
(※養護教諭の名簿登載者には、候補者名簿(B)登載者1名を含む)
なお、出願者数を名簿登載者(候補者名簿(A)(B)の合計)で割った最終倍率は3.3倍(前年度3.8倍)。校種別では小学校2.9倍(前年度3.4倍)、中学校4.5倍(前年度5.6倍)、中学校・高等学校2.6倍(前年度3.5倍)、高校3.3倍(前年度4.8倍)、養護教諭12.3倍(前年度12.7倍)、栄養教諭13.5倍(前年度14.5倍)となっている。
また、教員採用選考に併願の形で行われた育児休業代替任期付教員採用選考の結果も発表され、出願者660名(前年度608名)のうち、6名(前年度21名)が任期付教員採用候補者名簿に登載された。
校種別の名簿登載者数は小学校5名(前年度20名)、養護教諭1名(前年度0名)で、前年度1名いた中学校・高等学校やその他の校種からは登載者がなかった。
仙台市教育委員会・令和8年度仙台市立学校教員採用選考 結果概要(PDF)
https://www.city.sendai.jp/kyoshokuinninyo/documents/r82jigaiyou.pdf
仙台市教育委員会・仙台市立学校教員採用情報Webページ
https://www.city.sendai.jp/kyoshokuinninyo/kyousai_sendai.html