2019年10月号よりリニューアルしました!

教員養成セミナー 最新号紹介

Web&Magazineで教員採用試験合格!

2020年夏の教員採用試験合格に向け、楽しみながら学習できる「役立ち雑誌」を目指して『教員養成セミナー』はこの10月号よりリニューアルしました!
教員採用試験の戦いは長丁場です。
ふつうに勉強していると「難しい」「辛い」と思うことがたくさんです。
それを、本誌の読者の皆さんに「かんたん!」「楽しい!」と思ってもらえるようにしたい! 
編集部一同、誌面を通して皆さんを全力で応援していく所存です。
これから一年間で、来夏の教員採用試験に出るトピックを、最大限分かりやすくお伝えしていきます!

特集 ─ 試験に出る重要教育トピックを解説!

特集1 合格までの道のりが見えてくる! マンガで分かる! 教採のしくみ&攻略術

教員志望者の中には、「まだ受験までは時間があるし、対策はもう少し後からで大丈夫」と考えている人もいるかも知れません。しかし、教員採用試験は、現役で合格できる大学生は3割ほどしかいない、難関試験です。悠長に構えていては、突破不可能です。
事実、合格者の多くは、1年以上前から綿密に計画を立てて、着々と学習を進めています。でも、中には、教員採用試験そのものがどんなものなのか、分かっていない人も少なからずいます。
そこで今号では「合格までの道のりが見えてくる! マンガで分かる! 教採のしくみ&攻略術」と題し、教員採用試験の基本事項から、合格のためにどんな対策をすればよいのかをマンガ仕立てで解説することにしました。
この特集を読めば、試験本番までに、いつ、どんな対策をすればよいのかが見えてきます。ぜひ、フル活用していただき、合格の第一歩を踏み出してください。

特集2 保存版! オール自治体 教採倍率動向 丸分かりシート

受験生の皆さんがまず気になるのは、自分が受験する自治体・校種の倍率がどのくらいあるのかということです。たいていの受験生は、直近の試験の倍率だけを見て、ほかの自治体とくらべて、高いか低いかを知り、一喜一憂しています。でも、直近の倍率が、ほかの自治体より高い・低いからといって、自分が受験する年も同じような倍率になるとはまったく限りません。
大事なのは、直近の倍率だけでなく、過去数年の倍率を見て、自分が受験する自治体が、採用数を減らしているのか増やしているのか(=倍率が上がっているのか下がっているのか)という「傾向」をつかむことです。傾向をつかんでこそ、その自治体の「難易度」が初めて分かるのです。
そこで今号の特集2では、編集部が全国の全自治体の過去3年分の倍率を、校種別に調べ上げ、表にまとめました。直近の倍率は、全国平均と比較できるグラフに仕上げています。ぜひこの一年手元に保存し、今後受験する自治体を決める際の参考にしてください。

巻頭特別付録 これから教採試験対策を始める人向け! 超ビギナーのための教職教養問題集

「教採試験対策を始めたいけど、教職教養はどんな問題が出るのかわからない」という受験生のために、教職教養の基礎的な問題をピックアップしました。市販の問題集は、チンプンカンプン… という人のために、ぜひ最初に解いておきたい初歩レベルの問題で構成しています。解けない人は本誌の解答・解説を見ながら取り組んでも構いません。まず、この問題集で学習の第一歩を踏み出し、次のレベルへステップアップしてください!

教セミPRACTIC ─ 確かな合格力が身に付く学習ページ!

過去問で鍛える専門教養

専門教養は、範囲が広すぎてどこから手をつければよいか分からない方も多いかと思います。そこで、この講座では、1年間にわたり、各教科の「出題頻度の高い分野・領域」から効率よく学習していけるよう、実際に全国の教採試験から出題された問題を連載していきます。
この連載では、2019年度(2018年夏実施)の全国の教採試験を基に編集部が出題頻度の分析を行い「見える化」した出題頻度グラフも毎回掲載します。このグラフで出題の多い「分野」を、さらに、その「分野」の中でどの「領域」の出題が多いかを確認して出題傾向をつかみましょう! 
講座では出題頻度の高い分野・領域を中心に掲載していきますが、この出題頻度グラフを活用して試験対策の優先順位を考え、専門教養の得点力アップにつなげてください。

まる分かり! 令和の教育用語

試験に出る最新、もしくは重要な教育用語をやさしく解説します。

ボカロでらくらく攻略 教育法規

難しい語句が並んでなかなか覚えにくい教育法規。それならいっそ、音楽に乗せて法規をらくらく覚えてしまおう!
ここでは、海賊ホーキーとともに、毎月、教育法規の島々を攻略していこう。さて、あなたは全ミッションをクリアできるか?!
今月は、教育法規という大海原へ旅立ち、教育理念島を攻略する! 準備はいいか?! Bon voyage!

  • ※ 「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です。

実例で分かる! 合格指導案 書き方レッスン

多くの受験生を悩ますのが、「指導案」の作成。試験で書けと言われても、どうしたらいいかまったく分からないという人もいます。
この連載では、先輩先生の指導案の実例とともに、そこに込められた工夫や意図、実際に授業を行ってみての先生の感想などを紹介します。

切り離すと暗記カードに! 教育史・教育心理の要点ワード142

毎号、教育史と教育心理の要点ワードをお届け!
切り取ると暗記カードになります。12ヵ月集めて覚えていけば、試験対策は完ペキです!

ブックインブック 12ヵ月完成! 教職・一般教養パワーアップノート

「教セミちゃんねる」で大好評のYouTube連動企画も来年夏の教採に向けてスタートします。
今回は教職教養「教育原理① 学習指導要領」、一般教養「人文① 国語」をお届けします。

教セミDISCOVER ─ 教師力を養う一押し連載!

  • なぜ!? どうして!? 子どもの行動で分かる 教育心理入門
  • もしも教師が法律を知らなかったら 若手のためのコンプラ入門
  • そうだったのか! ビギナーのための学級経営 プロのセオリー
  • 本当にあった平成の奇跡 バスケ未経験の若手教師が顧問5年目で全国優勝するまで。
  • 教師&絵本作家が描く 学校の日常
  • 現役教師ですが“教育”についてこんなこと考えてます。ーこれからの教育を担う人たちへー
  • 発見! 国際教育で活躍する日本の教師
  • 1トピック5分で分かる! 試験に出る! 一般&教育ニュース
  • 世の中の教育評論まとめ読み!
  • NIHONGO探検記 世界のコトバとくらべてみた
  • 教育探求コラム ー教師の卵に考えて欲しいことー