Powered by 時事通信出版局
2018.12.25
法律用語のモヤモヤにはワケがある! 試験に出る教育法規 スッキリ解説!難解な教育法規の用語には「訳」がある! なぜ、そんなモヤモヤする「言い方」をしているのか、分かりやすく解説します! 学校教育法施行規則 施行:1947(昭和22)年 最終…
今年ももうわずか。みなさん、2018年初めに立てたであろう目標や志、達成できたでしょうか?何かと慌しい年末ですが、あえてここで1年を振り返り、新たな気持ちで新年を迎えてみるのはいかがでしょう。今月は、「自分とガッツリ向き合いたいとき」におス…
スクールロイヤー神内聡の 教師のための法律相談教師であり弁護士でもある神内聡先生が、教師の学校での悩みを法律に基づいて解説します。 教員のSNS使用はNG?友人から「教員でもSNS、やっていいの?」と聞かれました。公開を友人に限定したり、ア…
eスポーツで芸能界No.1に輝きました! 皆さんこんにちは。レフト鈴木です。今回は僕が最近「日本語」とは別に、もう一つ力を入れて取り組んでいることがあるのでその話をさせていただきます。 それは何かというと、「eスポーツ」です。最近話題にな…
■合格をつかむ「方程式」はコレだ! いよいよ、2018年も終わりです。年が明ければ、泣いても笑っても、試験本番まではあと半年。受験生は、もう覚悟を決めて、気持ちを「本気モード」にしていかなくてはいけません。 しかし、受験生の中にはいまだに…
「教育相談」と一言でいいますが、具体的には何を指しているのでしょうか。教育相談の基本中の基本事項と教員採用試験で問われることについて、編集部が大池先生に質問し、答えてもらいました。 教育相談って具体的にどんなことをするのですか?「相談」と言…
第3回 「本論①」「本論②」の書き方をマスターしよう筆記で高得点を取り、面接もうまく行ったけど、論作文がボロボロで涙をのんだ……という人は、少なくありません。中には、論作文試験がネックとなって、毎年度合格を逃している人もいます。筆記試験のよ…
CHECK1 平成29年版学習指導要領の「総則」(小・中)教育原理の中で、もっとも出題が多かったのは、小・中の平成29年版学習指導要領(以下「新学習指導要領」)の31.3%です(巻頭カラー「出るとこグラフ」参照)。新学習指導要領は、いくつ…
「巻頭スペシャル 出るとこグラフ」で、2018年夏にどの分野がどれだけ出たかをつかんだら、次に「オール自治体 出題トレンド」で、さらに詳細に過去5年分の全国と志望自治体の出題傾向を確認していきます。 見方① 過去5年の全国の出題傾向をつかむ…