2025.04.21

採用試験関連

新潟県 「春選考」(第1次検査1回目)出願者数を公表。280名が出願

新潟県教育委員会は4月18日、令和7年度実施新潟県公立学校教員採用選考検査のうち、5月11日(日)に実施する第1次検査1回目「春選考」の出願状況をホームページに掲載した。

新潟県の「春選考」は、小学校と中学校、高校の「国語」と「英語」、特別支援学校の志望者(大学3年生を除く)を対象に、2月6日から3月6日までの期間に出願受付を実施し、280名が出願を行った。
校種別の出願者数は小学校168名、中学校国語26名、中学校英語24名、高校国語13名、高校英語23名、特別支援学校26名となっている。
また小学校と中学校の出願形式別では、出願形式Ⅰ(新潟市立学校を除く新潟県全域での勤務を希望)が204名(小学校155、中学国語25、中学英語24)、出願形式Ⅱ(小千谷市・十日町市・魚沼市・南魚沼市・津南町・湯沢町の小学校、中学校に勤務を希望)が11名(小学校10、中学国語1)、出願形式Ⅲ(佐渡市の小学校、中学校に勤務を希望)が3名(小学校3)となっている。

「春選考」の出願者は5月11日に筆答試験(※1)を実施、結果の発表は5月下旬を予定、合格者は8月に実施の2次試験に進むことになる(※2)。
(※1=筆答検査Ⅰ:教職教養および一般教養、筆答検査Ⅱ=専門教養〈英語の受検者はオーラルプレゼンテーションも実施)〉。なお小学校の筆答検査は、文部科学省から参考提供された小学校教員資格認定試験問題を使用する予定)
(※2=春選考で不合格の場合には、6月2日〈月〉出願締切の夏選考に出願することも可能。なお、春選考と夏選考の両方に出願していて春選考で合格した場合は、夏選考の受検者名簿からは削除となる)



新潟県教育委員会・令和7年度実施新潟県公立学校教員採用選考検査 第1次検査1回目(春選考)出願者数(PDF)
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/447484.pdf