和歌山県教育委員会は1月27日、令和8年度(令和7年=2025年実施)和歌山県公立学校教員採用候補者試験のうち、大学3年生等を対象にした「大学推薦特別選考」(小学校)の出願状況を発表した。
和歌山県の大学推薦特別選考は小学校を対象に、和歌山県教育委員会が指定する大学に推薦を依頼して実施するもので、今回で2回目。
今回の試験では1月10日〜24日までの間に出願を受け付け、前年度と同数の5名の出願者があった。
試験は、3月1日(土)に和歌山県内で個人面接と適性検査を実施し、合格内定発表は3月14日(金)に行われる。内定後は、受験者が在籍する大学が実施する合格後の研修プログラムを受講し、その後、選考結果通知時に指示された手続きを経て、令和8年度(2026年度)の和歌山県公立学校教員採用候補者名簿に登載されることになっている。
和歌山県教育委員会・令和8年度和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験(大学推薦特別選考)の出願状況について(PDF)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500300/saiyou/top_d/fil/R8_daigaku_shutugan.pdf
和歌山県教育委員会・令和8年度和歌山県公立学校教員採用候補者選考試験(大学推薦特別選考)実施要項(PDF)
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500300/saiyou/top_d/fil/R8_daigakusuisen.pdf