2025.02.14

採用試験関連

茨城県 SPI3を使用した特別選考試験の実施要項を発表

茨城県教育委員会は2月14日、令和8年度採用(令和7年度=2025年実施)茨城県公立学校教員選考試験のうち、SPI3を使用した「外部試験による特別選考」試験の実施要項を発表した。
「外部試験による特別選考」では、従来の筆記試験のかわりに、総合適性検査として就職試験等で広く使われているSPI3(基礎能力検査(言語・非言語)、性格検査)を利用して行うもので、1次試験としてリクルートマネジメントソリューションズ社のSPI3を実施する。

受験資格は一般の試験と同様で、すべての校種・教科を対象に実施するが、外部試験による特別選考での受験者は5月11日に実施予定の他の選考との併願はできない。また、大学3年生受験では使用できない。
試験日程は、4月21日(月)から5月16日(金)までのうち、受験者が選択する日に、リクルートマネジメントソリューションズが運営する全国のSPI3テストセンター(リアル会場・オンライン会場)で受験する。
結果の発表は6月13日(月)で、合格者は一般選考と同様の2次試験を受験する。
なお、外部試験による特別選考での1次試験の配点は基礎能力検査(SPI3)で200点とし、性格検査の配点はしない。合格者については各校種ごと(中学校及び高校は教科ごと)に得点の上位から順次合格者を選ぶことを原則とする(ただし一定の基準に達しない方は不合格とする)。

外部試験(SPI3)による特別選考の出願期間は、一般選考と同様に2月25日(火)午前9時から3月24日(月)午後5時までで、電子申請で行う。
外部試験による特別選考での受験を希望する際には、電子申請時に「選考種別」の項目で「外部試験による特別選考」を選択する。

今回の試験での採用予定者数は、小学校410名(前年度410名)、中学校280名(同280名)、高校(中高一貫校含む)140名(同130名)、特別支援学校110名(同110名)、養護教諭22名(同33名)、栄養教諭4名(同2名)としているが、このうち外部試験による特別選考では195名程度(小学校80名、中学校60名、高校30名、特別支援学校20名、養護教諭5名、栄養教諭若干名)を採用予定としている。

※茨城県の一般選考については、こちらの記事を、また、大学3年生受験については、こちらの記事を、それぞれ参照。



茨城県教育委員会・令和7年度実施(令和8年度採用)茨城県公立学校教員選考試験実施要項等
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/about/teacher/saiyo/download/

茨城県教育委員会・令和7年度採用 茨城県公立学校教員選考試験実施要項[外部試験による特別選考](PDF)
https://kyoiku.pref.ibaraki.jp/wp-content/uploads/2025/02/youkou1.pdf

リクルートマネジメントソリューションズ・SPI公式サイト
https://www.spi.recruit.co.jp