宮城県教育委員会は7月17日、ホームページにて令和8年度宮城県公立学校教員採用候補者第1次選考試験(1次試験)の受験状況として、1次試験の受験者数等を公表した。
宮城県の教員採用試験1次試験は7月12日(土)に行われ、1,268名の1次筆記要受験者(※)のうち1,168名が受験。受験率は92%で昨年度(1次筆記要受験者1,317名中1,216名受験)と同じだった。
(※1次筆記要受験者:出願者数〈1,395名〉から1次筆記試験免除となる「他県現職者等特別選考」「宮城県元職者特別選考」「前年度総合ランク「C」」の受験者〈127名〉を除いた数値)
受験区分別の受験者数は、小学校255名(出願者304名、要受験者276名)、中学校235名(出願者285名、要受験者257名)、中・高250名(出願者286名、要受験者267名)、高校279名(出願者353名、要受験者312名)、養護教諭136名(出願者154名、要受験者143名)、栄養教諭A1名(出願者・要受験者1名)、栄養教諭B12名(出願者・要受験者12名)となっている。
(※栄養教諭A=宮城県内〈仙台市立を除く〉の公立学校で現に本務栄養職員として勤務している者が対象。栄養教諭B=栄養教諭A以外の者が対象)
宮城県の1次試験の結果は8月1日(金)付で受験者に郵送にて通知するとともに、同日より8月14日まで宮城県公立学校教員採用情報Webページに合格者の受験番号を掲載する。
その後、Webによる適性検査を受検後、2次試験は個人面接と集団討議が8月27日(水)から9月3日(水)までの間の指定日(1日)、実技(一部教科のみ)が9月4日(木)に行われ、結果は9月26日(金)に発表される。
なお、宮城県教育委員会では、7月12日に行われた第1次選考の筆記試験問題の正答と配点を、ホームページで掲載を開始した。掲載期間は7月25日(金)17時までの予定となっている。
宮城県教育委員会・令和8年度宮城県公立学校教員採用候補者第1次選考試験 受験状況(pdf)
https://www.pref.miyagi.jp/documents/54209/r8_jyukenjyoukyou.pdf
宮城県教育委員会・第1次選考試験問題の正答・配点について(宮城県公立学校教員採用候補者選考)
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ky-teacher/r08kyosai.html