2025.08.07

採用試験関連

岡山県 1次試験合格者を発表。大学3年次等チャレンジ選考は212名が合格

岡山県教育委員会は8月7日、令和8年度岡山県公立学校教員採用候補者選考試験・第1次試験の合格者発表を行なった。
岡山県の教員採用試験の1次試験は、7月5日(土)から13日(日)の間に行われ(※大学3年次等チャレンジ選考は7月5日の筆記試験のみ実施)、令和8年度採用予定分では1,583名の出願者のうち1,443名が受験し、865名が合格した。
また、昨年度の試験から実施した「大学3年次等チャレンジ選考」では427名の出願者のうち399名が受験し、212名が合格した(※前年度は343名の出願者のうち333名が受験し、189名が合格)。

校種別の1次合格者数(令和8年度採用予定分)は、小学校377名(出願者422名、受験者398名)、中学校194名(出願者390名、受験者348名)、高校190名(出願者518名、受験者464名)、特別支援学校87名(出願者128名、受験者122名)、養護教諭17名(出願者125名、受験者111名)となっている。

また、大学3年次等チャレンジ選考の校種別の合格者数は、小学校139名(出願者160名、受験者148名)、中学校36名(出願者117名、受験者111名)、高校17名(出願者89名、受験者86名)、特別支援学校19名(出願者27名、受験者26名)、養護教諭1名(出願者34名、受験者28名)となっている。
なお、大学3年次等チャレンジ選考の合格倍率(受験者数 / 合格者数)は全体で1.9倍(前年度1.8倍)。校種別では小学校1.1倍(前年度1.0倍)、中学校3.1倍(前年度2.8倍)、高校5.1倍(前年度5.4倍)、特別支援学校1.4倍(前年度1.1倍)、養護教諭28.0倍(前年度6.7倍)となっている。

岡山県の教員採用試験はこの後、2次試験が8月18日(月)から24日(日)までの間の指定日(1〜3日)に行われ、合格発表は10月7日(火)を予定している。
また、大学3年次等チャレンジ選考の合格者は、次年度(令和9年度=2026年実施)試験では、大学3年次等チャレンジ選考合格者対象の特別選考(1次試験の筆記試験を免除)または、大学3年次等チャレンジ選考に合格しかつ令和7年度に岡山県教委が実施した「教師への道」研修修了者を対象とした特別選考(1次試験を免除)への出願が可能となる。



岡山県教育委員会・令和8年度岡山県公立学校教員採用候補者選考試験(第1次試験)の結果について(pdf)
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/988647_9538132_misc.pdf

岡山県教育委員会・令和8年度岡山県公立学校教員採用候補者選考試験(第1次試験)合格者受験番号一覧
https://www.pref.okayama.jp/site/574/988664.html