2025.08.07

教育ニュース

教員採用試験、共通問題で実施へ 27年度、希望自治体で

【教育ニュース】文部科学省は8月7日、都道府県や政令市などが個別に実施している公立学校教員の採用試験の一部について、2027年度から共通問題で行うことを目指す方針を中央教育審議会(文科相の諮問機関)の部会に報告した。問題作成の負担軽減が目的。自治体などによる協議会で詳細を検討する。

共通問題は1次試験(筆記)で、希望する自治体が使う。7月に設立された協議会には約50の自治体などが参加している。問題作成を外部に委託することを想定しており、面接などの2次試験は従来通り個別に行う。


教員採用試験、共通問題で実施へ 27年度、希望自治体で(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080700718&g=soc

【参考】教員採用選考に係る第一次選考の共同実施について(中央教育審議会初等中等教育分科会教員養成部会(第153回)配付資料)
https://www.mext.go.jp/content/20250807-kyoikujinzai-000043674_2.pdf

【参考『KYOUSEMI』2025年9月号掲載記事】要注目!教育をめぐる最新情報④ 教採改革 どうなる1次試験の「共同実施」(前)
https://kyousemi.book.jiji.com/exam-preparation/9085

【参考『KYOUSEMI』2025年9月号掲載記事】要注目!教育をめぐる最新情報④ 教採改革 どうなる1次試験の「共同実施」(後)
https://kyousemi.book.jiji.com/exam-preparation/9104