愛媛県教育委員会は9月19日、令和8年度愛媛県公立学校教員採用選考試験 前期第2次選考試験の合格者を発表した。
愛媛県の教員採用試験の前期2次試験は、8月19日(火)から22日(金)にかけて行われ、前年度の464名から9名減となる455名が合格した。
校種別の2次合格者数は小学校154名(前年度197名)、中学校166名(前年度159名)、県立学校(高等学校、特別支援学校)102名(前年度93名)、養護教員29名(前年度15名)、栄養教員4名(前年度実施なし)で、小学校(43名減)以外の校種は前年度より合格者が増加となった。
また、最終倍率(1次受験者数を最終合格者で割ったもの)は全校種合計で1.9倍(前年度2.0倍)となり、2倍を割り込んだ。
校種別では小学校1.4倍(前年度1.4倍)、中学校1.7倍(前年度1.7倍)、県立学校2.3倍(前年度3.2倍)、養護教員3.5倍(前年度6.4倍)、栄養教諭5.3倍(前年度実施なし)となっている。
※2次試験の受験者数は未発表。また最終倍率は時事通信出版局調べ。
愛媛県ではこのあと、現職教員および教職経験者を対象とした後期選考試験を10月4日(土)5日(日)に実施する(出願受付期間は終了)。
愛媛県教育委員会・令和8年度愛媛県公立学校教員採用選考試験(前期第2次選考試験)合格者(PDF)
https://www.pref.ehime.jp/uploaded/attachment/158992.pdf