2025.09.25

採用試験関連

岩手県 令和9年度(令和8年=2026年実施)採用試験の日程・おもな変更点を公表

岩手県教育委員会は9月25日、ホームページに「令和9年度岩手県教員採用候補者選考変更点のお知らせ」として、令和9年度(令和8年=2026年実施)試験の主な日程や変更点等を公表した。

試験日程については、今年度(令和8年度)試験とほぼ同日程での実施となり、一般選考の1次試験は2026年7月11日(土)、2次試験は8月中旬から9月中旬に実施する。また、特別選考は2026年の5月〜6月に実施する。

また、令和9年度試験からの主な変更点として以下の5点をあげている(①から③は一般選考、④⑤は特別選考)
【一般選考】
①小学校および中学校の「教科等専門」の試験時間を90分から「70分」へ短縮する。

②小学校、中学校の受験者で「司書教諭」の有資格者に「10点」を加点する。

③特別支援学校(中学部・高等部)の受験資格を緩和し、受験教科の「中学校」「高等学校」いずれかの普通免許状の所有(または取得見込み)で受験を可能とする(※特別支援学校教諭の普通免許状も必要)。

【特別選考】
④特定の英語資格(成績)を有する者を対象とした「英語有資格者特別選考」を新設する。

⑤大学推薦特別選考について、特別推薦の指定大学(※)を拡大するとともに、 中学校の対象教科を「全教科」に拡大する。
(※岩手県教育委員会が指定する大学からの推薦となる)


なお、変更点についての詳細は、12月に発表予定の「選考概要」および2026年3月に発表予定の「実施要項」で示される。
(※令和8年度試験では「概要」を2024年12月12日、「実施要項」を2025年3月24日にそれぞれ発表)
また、令和9年度試験に関する説明会として、「令和9年度選考オンラインガイダンス」を12月6日(土)に実施するほか、令和8年度試験から実施している「幼稚園教諭経験者特別選考説明会」を11月から12月にかけて県内3会場(宮古、盛岡、県南)とオンラインで実施する(※幼稚園教諭経験者特別選考説明会の詳細については後日ホームページにて公表)。



岩手県教育委員会・令和8年度岩手県公立学校教員採用候補者選考試験について(お知らせ・PDF)
https://www.pref.iwate.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/090/652/r9henkouten.pdf

岩手県教育委員会・教員採用選考
https://www.pref.iwate.jp/kyouikubunka/kyouiku/kyoushokuin/saiyou/index.html