長野県教育委員会は、大学生・大学院生を対象とした「未来をひらく ~信州の先生になろう~ 長野県教員採用選考広報プロジェクト」として、オンラインによる教員採用説明会を来年(2026年)1月から2月にかけてWeb会議システムの「Zoom」を用いて開催する。
長野県で活躍している若手教員の学校生活の紹介や、長野県の教員採用選考の仕組みについて説明する。また、現役若手教員と参加者とのグループディスカッションや、長野県の教員採用選考の仕組みについての質疑応答なども行う。
開催日程は下記の通りで、時間は各回とも15:00〜17:00(最大)まで。
第1回(対象:小学校・中学校・特別支援学校志望者)1月16日(金)※申込締切:1月9日(金)
第2回(対象:高校教員志望者)1月19日(月)※申込締切:1月13日(火)
第3回(対象:小学校・中学校・特別支援学校志望者)1月29日(木)※申込締切:1月22日(木)
第4回(対象:高校教員志望者)2月17日(火)※申込締切:2月10日(火)
第5回(対象:女子学生)2月27日(金)※申込締切:2月19日(木)
説明会の参加申し込みは12月1日(月)午前9時より、「ながの電子申請サービス」を通じて行う。
募集人員は各回とも40人程度(第5回は女子学生のみ)で、応募者多数の場合は先着順での受付となる場合がある。
長野県教育委員会・未来をひらく~信州の先生になろう~長野県教員採用選考広報プロジェクト(大学生等対象)
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/joho/daigakuseir7.html