特集1 コロナ世代のための面接&模擬授業攻略法!
教員採用試験の合否が決まる2次(3次)試験対策は順調に進んでいるでしょうか。人物重視の選考において2次(3次)試験における面接は最大の関門です。特集1では、大学で2次試験対策の指導をされている2名の先生にご協力をいただき、面接そして対策法に悩む受験生が多い模擬授業について、おさえておきたいポイントを徹底解説していきます。
アフターコロナが始まったばかりの2023年夏試験だからこそ、問われやすいこと、取り入れたい回答ポイントもしっかりカバーしていきます。
泣いても笑っても残り時間はあとわずかです。読者の皆さんが2次(3次)試験本番に自信を持って臨めるように、『教セミ』編集部から最後のエールを送ります!
特集2 コレだけは押さえとこ!1年間の超重要 教育&一般ニュース
面接で「最近の気になるニュースは」と問われたら、どう答えますか? 何も答えられないと、この人は社会の出来事に目を向けていないのだなと思われてしまうかもしれません。
面接だけでなく小論文も、最新の動向を踏まえて論を展開できれば、説得力のあるものに仕上がります。
そこで特集2では、この1年間の教育ニュースと一般ニュースの中から、「コレだけは押さえておいてほしい!」という重要な話題をピックアップしました。気になるニュースがあったら、さらに自分で詳しく調べてみても良いでしょう。他の受験生と差をつけるチャンスです。
特別掲載 2023年夏試験 実施問題サンプル
2023年夏の教員採用試験は1次試験が終盤に入り、そろそろ2次試験がスタートします。2次試験の対策は進んでいるでしょうか? 1次の筆記試験で問われた最新の教育施策や特別支援教育の現状等については、2次試験の論作文や面接等においても、対処法や意見が問われることもあります。
本特別掲載では、編集部で入手した自治体の「教職教養」の問題を一部抜粋して掲載(※)していきます。
各自治体で問われている教育トピックについて自分の考えをまとめることは2次試験対策にもつながります。
※問題掲載自治体=北海道・札幌市、茨城県、大阪府・大阪市・堺市・豊能地区、神戸市、和歌山県、高知県
巻頭カラー連載 #教育フリートーク ー文部科学審議官・伯井美徳さんー
「#教育フリートーク」ではさまざまな形で「教育」に携わる方々に、学校や先生、教育について思うことを自由に語っていただきます。
今回は、文部科学省の伯井美徳・文部科学審議官です。
2024年実施の教員採用試験から、実施方法が大きく変化します。教員採用試験はこれからどう変わっていくのか、そして学校の働き方改革はどのように進んでいくのか。国としての教育指針の策定や教員養成等を司る文部科学省の伯井美徳文部科学審議官にお話しをいただきました。
短期集中連載! 「合格」論作文図鑑【最終回】
人物試験の一つとして多くの自治体の教員採用試験に導入されている論作文。教職や教育に対する熱意を全面に押し出すだけでは「合格」レベルの論作文にはなりません。教員採用試験の論作文の「型」を踏まえた上で、採点者に届く表現で執筆する必要があります。
「合格」評価を勝ち取った先輩合格者の論作文を紹介してきた本連載の最終回は、今夏注目の教育トピックに基づいたテーマを設定し、編集部で模範論作文を作成し、添削をいただきました。高評価のポイント等を参考に、ぜひオリジナルの論作文を執筆してみてください。
SNS参加企画 専門教養の過去問を解いてココ・フミ・ゲンの夢を叶えよう!【最終回】
写真サークルに入ったココ・フミ・ゲン。サークル活動の集大成として、芸術の大祭典「きょうせみフェスティバル」(通称せみふぇす)で個展開催を目指して頑張ることに! みなさんの専門教養の正答数(=はぐポイント)が貯まると,個展開催のスケジュールが進んでいきます! 3人の応援を是非お願いできませんか?
参加方法は教員養成セミナー9月号をを見てくださいね!
※巻末ブックインブックとの連動企画です。
スキマ時間の勉強やふとした時に役立つ! 教セミオリジナル学習カード【最終回】
苦手意識を持たれがちな教職教養の学習指導要領や、ついつい忘れがちな理数の公式等をいつでも勉強・確認できるよう、カードにしてご用意しました!
ブックインブック 12カ月完成! 教職・一般教養パワーアップノート【最終回】
「教セミちゃんねる」で大好評のYouTube連動企画も来年夏の教採に向けて新シリーズがスタート。
本誌の「専門教養の過去問を解いてココ・フミ・ゲンの夢を叶えよう!」との連動企画です。チェックテストの問題を解くことでもはぐポイントを獲得することができますので、併せてSNS(#きょうせみ杯)でご報告ください。参加方法等は教員養成セミナー8月号をご覧ください。
今回は教職教養「教育時事② 最新の教育時事②」、一般教養「理科③ 生物、地学」をお届けします。