2025.11.04

採用試験関連

千葉県・千葉市 他県等現職特例選考・元教諭特例選考B(第3回選考)の志願受付を開始

千葉県教育委員会は令和8年度(令和7年度=2025年実施)の千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考のうち、周年化で実施している「他県等現職特例選考」と「元教諭特例選考B」の第3回選考(2026年1月9日実施)の志願受付を開始した。

「元教諭特例選考B」は、「元教諭特例選考A」の志願要件(※平成23〈2011〉年4月1日以降に退職した者で、千葉県または他の都道府県(政令指定都市を含む)の国公立学校で主幹教諭・指導教諭・教諭・養護教諭として過去に3年以上の実務経験(任期付以外の正規採用に限る)を有し、勤務経験のある学校種・教科(養護教諭は養護教諭の選考)を志願する者)を満たした上で、「志願時に千葉県の臨時的任用講師をしており、かつ、志願時点で連続12か月以上勤務している者」を対象に実施。
また「他県等現職特例選考」は、千葉県以外の県(他県)等において、国公立学校(幼稚園を除く)の主幹教諭・指導教諭・教諭または養護教諭として2025(令和7)年4月1日現在で2年以上の実務経験を有する者(任期付以外の正規採用の者に限る)で、4月1日現在で国公立学校の主幹教諭・指導教諭・教諭又は養護教諭として任用されており(休職、育児休業中の者を除く)、任期付以外の正規採用で2年以上の勤務経験のある学校種・教科を志願する者が対象となる。
両選考とも、対象者は個別面接のみ実施する。

志願の受付期間は11月28日(金)午後5時までで、電子申請による志願と郵送による必要書類の提出(11月28日消印有効)で出願となる。
他県等現職特例選考と元教諭特例選考Bの選考は、第1回目は8月の2次試験時に、第2回目は10月4日(土)に実施し、今回(第3回)が今年度最後の実施となる。

なお、千葉県教育委員会では11月4日、10月4日に実施した第2回選考の合格者5名を発表している。



千葉県教育委員会:【周年化:令和8年1月9日実施】令和8年度(令和7年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考(他県等現職特例選考・元教諭特例選考B)について(教員採用選考)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/saiyou/kyouin/index.html

千葉県教育委員会:【周年化:令和8年1月9日実施】令和8年度(令和7年度実施)千葉県・千葉市公立学校 教員採用候補者選考(他県等現職特例選考・元教諭特例選考B)提出書類について(PDF)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/saiyou/kyouin/documents/teisyutusyorui3.pdf

千葉県教育委員会:【周年化:令和7年10月4日実施】令和8年度(令和7年度実施)千葉県・千葉市公立学校教員採用候補者選考(他県等現職特例選考・元教諭特例選考B)合格者一覧(PDF)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/syokuin/saiyou/kyouin/documents/1004syuunennkekka.pdf