京都市教育委員会は8月1日、令和8年度京都市立学校教員採用選考試験における「大学3回生等 JUMP UP 特別選考 大学3回生等コース」の合格者を発表した。
(※京都市の令和8年度試験の1次試験の合格者発表については、こちらの記事を参照)
京都市の「大学3回生等 JUMP UP 特別選考」は、1次試験における「一般・教職教養筆記試験(以下「一般・教職教養」)」及び「専門筆記試験(実技試験含む・以下「専門」)」について、大学3回生等の受験を可能とし、それぞれの試験で合否を判定するもので、前年度よりも100名増となる300名が出願し、1次試験と同日の6月14日(土)に行われ、215名が一般・教職教養と専門の両方に合格。また71名が一般・教職教養のみの合格者となった(※前年度は135名が一般・教職教養と専門の両方に合格。49名が一般・教職教養のみ合格)。
一般・教職教養と専門の両方に合格した者の校種別の内訳は、小学校103名(志願者132名・受験者130名)、幼稚園5名(志願者・受験者6名)、中学校64名(志願者106名・受験者103名)、高校14名(志願者・受験者20名)、総合支援学校16名(志願者・受験者17名)、養護教諭12名(志願者17名・受験者16名)、栄養教諭1名(志願者・受験者2名)となっている。一般・教職教養のみ合格した者(71名)の校種別の内訳は非公表となっている。
(※受験者数は非公表。また、幼稚園は小学校との併願による)
今回の大学3回生等 JUMP UP 特別選考での合格者は、大学4年次に受験する令和9年度試験(令和8年=2026年実施)の1次試験では、3回生時の試験において合格した試験について免除となる(専門筆記については、同一区分の試験に限る。また、合格区分の募集がない場合には、一般・教職教養の免除のみ受けられる)。
また、一般・教職教養の合格者については令和7年度の京都教師塾(京都市独自の教員養成システム)の受講料の一部免除が受けられるほか、受験者全員に京都教師塾の有料コンテンツの一部を無償で公開する。
京都市教育委員会・大学3回生等JUMP UP特別選考 大学3回生等コースの結果について(京都市教員採用サイト「京都で先生になろう!トータルナビサイト」志願状況・合否発表)
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/saiyo/happyou.html#daigakusannkai
京都市教育委員会・令和8年度京都市立学校教員採用選考試験 大学3回生等JUMP UP特別選考 大学3回生等コース合格者発表(pdf)
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/files/download/freepage_document_blocks/59e3142a-e9fa-4da6-a30f-fc34c4f1b681/value01/value02#ext=.pdf
京都市教育委員会・令和8年度(令和7年度実施)京都市立学校教員採用試験における「大学3回生等JUMP UP特別選考 大学3回生等コース」の選考結果について(pdf)
https://kyoin.city.kyoto.lg.jp/files/download/freepage_document_blocks/7ea03e7c-80d4-4102-ac8d-be5d60372a03/value01/value02#ext=.pdf