Webサイト | 新潟市教育委員会(新潟市で先生になろう!) | ||
---|---|---|---|
願書受付 | 郵送 | 2021年4月23日 ~ 5月21日(提出書類のみ受付) | インターネット | 2021年4月23日 ~ 5月21日(出願のみ受付) |
年齢制限 | 1962(昭和37)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】 【中・高】国語,社会(地理歴史,公民),数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術(中のみ),家庭,英語 【特】 【養】 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2021年7月4日 | 合格発表 | 2021年8月6日 | 2次 | 試験日 | 2021年8月21日 ~ 22日 | 合格発表 | 2021年9月末 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 45分 | 専門教養 | 120分(小学校) | 90分(国語・社会・数学・理科・英語) | 60分(音楽・美術・技術・家庭・保健体育) | 実技 | 中学(技術)中高(音楽,美術,家庭,保健体育,英語) | 2次 | 個人面接 | 個人面接A、個人面接B | 模擬授業 | 個人面接Aに含む | 場面指導 |
変更点 | ①中高保健体育の実技検査種目を変更し,マット運動,ハードル走,バレーボールの必修3種目のみとして,選択種目をとりやめ ②特別選考Ⅱ(社会人特別選考)の選考方法について,これまでは1次試験での筆記検査Ⅰ・Ⅱの両方を免除していたものを,筆記検査Ⅰ(教職・一般教養)のみを免除し,筆記検査Ⅱ(教科に関するもの)については受験させる |