Webサイト | 山梨県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | 郵送 | 2021年5月10日 ~ 6月2日 | インターネット | 2021年5月10日 ~ 28日 |
年齢制限 | 1962(昭和37)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】 【中】国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語 【高】国語,地歴(日本史,地理),公民(政経),数学,理科(生物),保健体育,家庭,福祉,工業(機械,電子),商業,英語,情報 【特・小】 【特・中】(【中】の教科(科目)に準ずる) 【特・高】(【高】の教科(科目)に準ずる〈ただし工業,商業を除く〉) 【養】 【栄】 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2021年7月11日 | 合格発表 | 2021年7月下旬 | 2次 | 試験日 | 2021年8月9日,11日 ~ 13日 | 合格発表 | 2020年9月下旬 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 60分 | 専門教養 | 60分(※特は75分) | 実技 | 中学校(音楽,美術,保健体育)高校(保健体育) | 2次 | 個人面接 | 模擬授業 | 集団討論 | ※模擬授業を含む | 論作文 | 60分・800字 | 実技 | 中学校・高校(英語) |
変更点 | ①小学校・特別支援学校小学部の「体育実技」「音楽実技」が取りやめとなる。また,中学校・高等学校・特別支援学校中学部・高等部の体育実技では「水泳」を取りやめる ②社会人特別選考において,受検しようとする教科に関する専門分野の勤務経験に山梨県公立学校の期間採用教員を追加する。また,教員免許所有者については,大学卒業を要件としない。加点要件については,新たに「情報または福祉の高等学校教諭普通免許状を有する者(取得見込)」を追加する ③前年度試験の結果通知において,2次試験不合格者のうち1次試験免除が認められた者について,同一校種・同一教科,科目の受検を条件に,次年度試験の1次試験すべてが免除となる。令和3年(2021年)実施の令和4年度試験では,2次試験の結果通知時に不通過者のうち1次試験免除が認められた者について,来年実施の令和5年度(令和4年=2022年実施)の採用試験において1次試験が免除となる |