Webサイト | 島根県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | インターネット | 2020年5月1日〜26日 | |
年齢制限 | 1961(昭和36)年4月2日以降に生れた者 | ||
募集教科 | 【小】(数理)〈勤務地域限定(石見地域・隠岐地域)〉あり 【中】国語,社会,数学,理科,英語,音楽,美術,保健体育,技術,家庭 (特別支援教育担当含む)〈勤務地域限定(石見地域=国語,社会,数学,理科、英語、音楽、保健体育)・隠岐地域=社会。数学)〉あり 【高】国語,地理歴史及び公民,数学,理科(物理,化学,生物),英語,芸術(音楽,美術),保健体育,家庭,情報,農業(園芸,食品),工業(電気,機械,建築),商業,水産(漁業,製造)〈勤務地域限定(石見地域=家庭・隠岐地域=国語,地理歴史及び公民,数学,理科(物理,化学,生物),英語,保健体育,家庭)※採用から10年以上勤務〉〈社会人=農業(園芸,食品),工業(電気,機械,建築),商業,水産(漁業,製造)〉〈助教諭として採用=工業(電気,機械,建築)〉あり 【特・小】 【特・中】技術 【特・中高】国語,社会・地理歴史,数学,理科,英語,音楽,美術,保健体育,家庭 【養】 【栄】 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2020年7月12日 | 合格発表 | 2020年7月29日 | 2次 | 試験日 | 2020年8月16日 ~ 24日 | 合格発表 | 2020年9月18日 ※追加試験実施の場合は10月6日に変更 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 専門教養 | 2次 | 個人面接 | 模擬授業 | 養護教諭、栄養教諭を除く | ロールプレイング | 養護教諭のみ | 場面指導 | 栄養教諭のみ | 実技 | 中学校(音楽,美術,保体,英語)高校(音楽,美術,保体,英語,情報,商業)特・中高(音楽,美術,保体,英語)養護 | 論作文 | 60分・800字 |
変更点 | ①高等学校の募集教科に「情報」を追加 ②過去に国公立学校で正式採用の教諭等として勤務経験があり,令和2年度に島根県の公立学校等で常勤又は非常勤の教職員として勤務する者については,1次試験の一部を免除する ③障がいのある方を対象とした選考について,受験要件を身体障害者手帳所有者に加え,精神障害者保健福祉手帳,療育手帳の所有者又は知的障害者更生相談所,精神保健福祉センター,児童相談所,障害者職業センター,精神保健指定医による知的障がい者であることの判定書の交付を受けた者に拡大 ④試験会場を島根会場に加えて大阪会場でも実施 ⑤出願方法をインターネット(しまね電子申請サービス)のみに変更 ⑥新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から,1次試験のうち一般教養・教職教養が中止となり,専門教養は校種・教科ごとに午前または午後の部に分けて実施する。2次試験については小論文が中止となり,面接,模擬授業(ロールプレイング,場面指導),実技の実施となる ⑦新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していないこと又は感染の疑いがあることを事前に申し出た者に対し,状況を確認して9月13日に追加試験を実施する |