Powered by 時事通信出版局
2019.02.01
心機一転は栄養補助食品 本書の主人公,水越千春は大学3年生である。就職活動,シューカツがいよいよ始まるのだ。これからの1年で一生の仕事を決めなければいけない。何とか希望する企業に潜りこまなければならないのだ。不安とあせりで胸の中はいっぱいだ…
スクールロイヤー神内聡の 教師のための法律相談教師であり弁護士でもある神内聡先生が、教師の学校での悩みを法律に基づいて解説します。 児童生徒による私物の物損授業で使用するため自分のデジカメを持ってきました。目を離した隙に,子供がふざけてデジ…
「参考書を覚えるのに飽きた」「問題集を解くのが辛い」。長く受験勉強を続けていると,必ず一度はそうした「壁」にぶつかります。このコーナーでは,そうした受験生の悩みを,教採のカリスマ・ジーニー永井先生が,「魔法のように捗る学習術」で解消! 実…
教育史に出てくる「名言」って一体何を意味しているの? 単に暗記するのではなく、マンガ&テキストでその「根っこ」を理解する「目からウロコ」のコーナーです。 第三者がまとめた講義録の言葉 カントは,プロイセン〈現・ドイツ〉にあるケーニヒスベルク…
法律用語のモヤモヤにはワケがある! 試験に出る教育法規 スッキリ解説!難解な教育法規の用語には「訳」がある! なぜ、そんなモヤモヤする「言い方」をしているのか、分かりやすく解説します! 地方公務員法 施行:1950(昭和25)年 最終改訂:…
勝負の残り180日 「ライバルに言えなかった!」 合格者が明かす コノ学習法 いよいよ勝負の2019年がスタートしました。この夏の受験生は,泣いても笑っても,本番まではあと約180日しかありません。でも,中には,全然学習が進んでいないという…
「不登校」のコレだけポイント最初に,以下のリストで,自分の理解度チェック! チェックが入らなかった項目は,以降の解説でしっかりと学習していくようにしましょう。 コレだけポイント① 「不登校」の基礎知識 不登校については,文部科学省の「児童生…
コレだけポイント③ 「いじめ」への対応 ここからは,教師として,いじめ問題にどのように対応していくのかを見ていきます。 いじめの対応については,P.5で見た「いじめ防止対策推進法」で,基本的な考え方が示されています。すべての教員は,同法に…
毎年、絶対に出る3大テーマです! 今号の特集は,「いじめ」「不登校」「児童虐待」を取り上げます。これらは,教員採用試験で毎年必ず問われる「3大テーマ」。新聞やテレビ,ネットのニュースでもよく取り上げられているので,学校現場でも対策が求められ…