岡山県

Webサイト 岡山県教育委員会
願書受付 インターネット 2022年4月15日 ~ 5月11日
※原則として電子申請で受付(提出の必要な書類がある場合は別途郵送または持参)。インターネット環境がない場合には,郵送または持参での出願を認める
郵送
持参
年齢制限 1963(昭和38)年4月2日以降に生まれた者
募集教科 【小】(理数枠,英語枠,地域枠,社会人枠含む)
【中】(地域枠,社会人枠含む)国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語
【高】国語,地理歴史(世界史,日本史,地理),公民,数学,理科(物理,化学,生物),保健体育,芸術(音楽,美術),英語,家庭,農業,工業(機械,電気(電子・情報系を含む),化学,特D(専門分野は指定しない)),商業,情報,看護
【特】(社会人枠含む)
【養】(地域枠含む)
日程 1次 試験日 2022年7月2日 〜 3日,9日 〜 10日
合格発表 2022年8月5日
2次 試験日 2022年8月20日 〜 24日(予備日27日)の指定日
合格発表 2022年10月7日
内容 1次 教職教養 30分・60点
専門教養 60分・100点
個人面接 (※地域枠・社会人枠での出願者はプレゼンテーションを含める)
リスニング 中高英語
2次 個人面接
模擬授業・口頭試問 小学校・中学校・高校・特支
場面指導・口頭試問 養護のみ
グループワーク
実技 小学校(体育)
中学校(音楽,美術,家庭,保健体育)
高校(音楽,美術,家庭,保健体育)
変更点 ①高校「地理歴史」の出願には,高等学校「地理歴史」に加え,「公民」の教諭普通免許状の所有(取得見込みも可)を必須とする

②特別選考D「社会人を対象とした特別選考」の名称を「民間等のキャリアによる特別選考」に変更する。また「工業」と「農業」の出願要件に,公立学校における実習助手の経験を追加する

③特別選考E(教職経験者)のうち「①本県(岡山県)教職経験者対象」での受験者に対しては,これまでの1次の筆記試験に加えて,新たに2次の模擬授業・口頭試問を免除する(1次の特別面接のみを実施)

④出願時に申告する事項として,中学校の「数学」「理科」「英語」「保健体育」の出願者について,「小学校専科への配置の可否」を問う欄を新設する(小学校専科の配置希望を「可」と回答した場合においても,受験内容は中学校の受験内容となる。また,合格した場合は「中学校教諭等」として採用候補者名簿に登載されるが,初任校が小学校となる場合がある)

⑤選考に当たって考慮する事項として,中学校の出願者に「小学校教諭普通免許状の所有(取得見込も可)」を追加する

⑥新型コロナウイルス感染症対策として,前年度に引き続き1次試験での教職教養については試験時間を短縮して実施するほか,2次試験の小論文を中止する