鳥取県(2026年度)

Webサイト 鳥取県教育委員会
教員採用試験関係
願書受付 インターネット 2025年3月24日 ~ 4月21日
年齢制限 1966(昭和41)年4月2日以降に生まれた者
大学3年次での受験 なし
募集教科 【小】
【中】国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語
【高】国語、地理歴史(日本史、地理)、数学、理科(生物)、保健体育、芸術(音楽、美術)、英語、家庭、農業、工業(機械、電気・電子、建築・土木)、水産(食品)、情報、福祉
【特】
【養】
【栄】
日程 1次 試験日 2025年6月7日
合格発表 2025年7月9日
2次 試験日 2025年7月26日 ~ 8月2日の指定日(1日または2日間)
※適性検査のみ7月9日 〜 17日の期間中にWeb上で実施
合格発表 2025年9月5日
内容 1次 一般教養 60分
専門教養 75分(高校:国語、地理歴史、数学、理科、英語)
60分(小、中、特、養、栄、高〈75分で実施する教科以外〉)
※特別支援教育、教職教養を含む
※小学校と特別支援学校については、教職教養(学習指導要領)を除き共通の問題
2次 個人面接 場面指導を含む
集団面接 グループワークを含む
技能・実技 ICT活用(全試験区分で実施)

中学校(音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語)
高校(保健体育、音楽、美術、英語、家庭)
※専門試験として実施
適性検査 指定期間(2025年7月9日〜17日)内にWeb上で実施
変更点 ①一般選考における加点制度のうち、英語に関する資格の基準に「TOEIC Bridge」を追加する。
小学校と特別支援学校の志願者について、2015(平成27)年4月1日以降、TOEIC Bridge L&Rで84点以上またはTOEIC Bridge L&RとTOEIC Bridge S&Wの合算スコアで170点以上の場合には「10点」、TOEIC Bridge L&Rで76点以上またはTOEIC Bridge L&RとTOEIC Bridge S&Wの合算スコアで156点以上の場合には「5点」を、専門試験(筆記試験)の得点に加点する。

②一般選考における加点制度のうち、複数免許状所有者の要件に、高等学校教諭において「福祉」の教員免許状所有者を追加する。該当者には「10点」を加点。

③特別選考の「スポーツ・芸術の分野に秀でた者を対象とした選考」の対象試験区分・教科等を見直し、スポーツ・芸術の分野に直接関連する教科(保健体育・音楽・美術・書道)に限定する。
(※書道は今回の試験では募集なし)

④特別選考の「普通免許状を有しない社会人実務経験者を対象とした選考」の対象試験区分・教科等に高等学校教諭「福祉」を追加するとともに、受験資格に係る実務経験年数を15年間で7年以上の実務経験から「5年間で3年以上の実務経験」に変更する。

⑤大学院進学希望者及び大学院修学継続希望者への特例を「教職大学院」に限定し、専修免許状の取得等を義務付ける。

⑥今回の試験での高校の募集教科(科目等)については、前年度募集のなかった「芸術(音楽)」と「福祉」を募集する一方、「地理歴史(世界史)」「理科(物理・地学、化学)」「商業」は募集を行わない。