Webサイト | 千葉県教育委員会 | 千葉市教育委員会 | |
---|---|---|---|
願書受付 | 郵送 | 2021年4月2日 ~ 5月11日 ※特例選考・特別選考・障害者特別枠のみ | インターネット | 2021年4月2日 ~ 5月11日 ※一般選考(障害者特別枠を除く)は原則として電子申請 |
年齢制限 | 1962(昭和37)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】(英語教育推進) 【中】技術,(複数教科)(新卒専願=技術) 【中・高共通】 国語,社会(地理歴史,公民),数学,理科,音楽,美術,保健体育,家庭,英語(新卒専願=家庭,美術) 【高】書道,商業,情報,福祉,水産,農業(土木造園,食品製造,園芸),工業(工業化学,建設)(新卒専願=情報) 【特】 【養】 【栄】 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2021年7月11日 | 合格発表 | 2021年7月下旬 〜 8月上旬 | 2次 | 試験日 | 2021年8月21日 ~ 23日(小学校)8月16日 ~ 18日(小学校以外) | 合格発表 | 2021年10月中旬 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 30分 | 専門教養 | 60分 | 集団面接 | 集団討議を含む | 小論文 | 教職経験者(他県等現職,元教諭)特例選考、大学推薦・養護教諭・特定教科特別選考のみ実施 | 2次 | 個人面接 | 模擬授業 | 実技 | 中学(技術)中高(音楽,美術,保健体育,家庭,英語)高校(書道,農業,工業,福祉,水産) | 適性検査 |
変更点 | ①「中学技術」「中高美術」「中高家庭」「高校情報」を対象に「新卒専願枠」を新設する。選考実施年度に大学院・大学・短期大学を卒業する者のうち,千葉県・千葉市の教員になることを第1希望とし,令和4(2022)年4月から確実に勤務できると大学が認めた(確認書を提出できる)者が対象で,選考内容は志願した教科の一般選考又は教職大学院特別選考と同じ内容だが,新卒専願枠で選考をし,この枠で採用候補者にならなかった場合でも,一般選考又は教職大学院特別選考の中でさらに選考を行う。募集人員は各教科で5名程度 ②高校水産の受験要件を緩和し,商船の免許状のみの取得者(見込み者)も受験可能とする(ただし,採用後に水産免許状を取得することが望ましい) |