Webサイト | 神奈川県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | 郵送 | 2021年4月21日 ~ 5月13日 ※原則インターネットによる申込 | インターネット |
年齢制限 | 1962(昭和37)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】 【中】国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語 【高】国語,地理歴史・公民(日本史,世界史,地理,公民),数学,情報,理科(物理,化学,生物),音楽,美術,書道,保健体育,家庭,英語,工業(建設,機械,電気,デザイン,化学),商業,農業,福祉,水産(情報通信) 【特】 【養】 (別枠で【特】自立活動担当の募集あり) |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2021年7月11日 | 合格発表 | 2021年7月30日 | 2次 | 試験日 | 2021年8月9日 ~ 20日 | 合格発表 | 2021年10月1日 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 60分 | 専門教養 | 60分 | 論作文 | 60分・800字(採点は2次) | 2次 | 模擬授業 | 個人面接 | 実技 | 中学校(技術)中高(音楽,美術,家庭,保健体育,英語)高校(書道) |
変更点 | 特別選考③(社会人経験者)の資格要件を見直し,広く人材を募集する観点から,常勤社員・職員という雇用形態の要件をなくし,「法人格を有する民間企業,官公庁等で過去5年間に通算3年以上の勤務経験」とすることで,会社経営者や派遣社員,契約社員についても特別選考の対象とする(資格要件は職歴証明書での確認) ※令和3年度(2021年度)実施試験の小学校,中学校,高等学校,特別支援学校,養護教諭区分における2次試験の不合格者のうち成績上位者を対象に,令和4年度(2022年度)実施試験では,特別選考「前年度試験実績者」の実施を予定。 現在の「臨時的任用職員候補者特別名簿登載者」特別選考の対象になっている小学校と特別支援学校に加えて,中学校,高校,養護教諭にも広げ,2次試験の不合格者のうち成績上位者全員を特別選考の対象とし,現在の一般教養・教職専門試験に加えて教科専門試験も免除する。なお,小学校と特別支援学校区分の対象者のうち希望者については,引き続き臨時的任用職員として優先的に任用する予定 |