Webサイト | 宮城県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | インターネット | 2021年4月19日 ~ 5月17 23日 ※特別選考や加点申請等で書類の提出が必要な場合は5月27日(当日消印有効)までに郵送 |
|
年齢制限 | 1963(昭和38)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】(地域枠,特別支援学校枠,英語枠含む) 【中】(特別支援学校枠含む)国語,社会,数学,理科,技術,英語 【中・高】(特別支援学校枠含む)保健体育,音楽,美術,家庭 【高】(特別支援学校枠含む)国語,地理歴史(日本史,世界史,地理),公民,数学,理科(物理,化学,生物,地学),農業,工業(機械,電気・電子,建築,土木,化学),商業,水産(航海系),情報,看護,英語,理療 【養】 【栄】(栄養教諭A,栄養教諭B) |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2022年7月23日 | 合格発表 | 2022年8月18日 | 2次 | 試験日 | 2021年9月7日 ~ 9日,14日 ~ 17日 | 合格発表 | 2022年10月14日 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 60分 | 専門教養 | 60分 | 2次 | 個人面接 | 個人面接Ⅰ,個人面接Ⅱ | 集団討議 | 実技 | 中・高(音楽,美術,家庭,保健体育,英語) | 適性検査 | Web受検 |
変更点 | ①他県現職者等特別選考の要件を拡大し,これまで対象に含まれていなかった,他都道府県等において特別支援学校の校種で採用された者が,宮城県で各校種に設定している特別支援学校枠に出願する場合を対象に含める。また,現在までの直近約3年間の期間のうち,通算24月以上の勤務経験がある者としている要件を,産前産後休暇及び育児休業の取得者に限り「現在までの直近約5年間の期間のうち,通算24月以上の勤務経験がある者とする」特別措置を設ける ②「小学校」の特別支援学校枠へ出願する者のうち,幼稚園教諭普通免許状を取得している者(取得見込みの者も含む)を加点措置の対象とする。また「小学校」「中学校」及び「中・高」へ出願する者のうち,「「小学校」へ出願する者が,中学校教諭普通免許状(教科を問わない)を取得している」,「「中学校」または「中・高」へ出願する者が,小学校教諭普通免許状を取得している」,「「中学校」または「中・高」へ出願する者が,他の教科の中学校教諭普通免許状を取得している」場合(取得見込みの者も含む)加点措置の対象とする ③Web受検で実施する適性検査の実施内容を増やして,より多角的に人物重視の選考を行う。実施については昨年同様,1次試験合格者及び1次試験免除者が対象となる ④選考結果の「C」ランクの割合について,これまで一律で1/3程度としていた割合を,出願者数等を加味して20〜30%程度に幅を持たせるようにする ※電子申請を受け付ける「みやぎ電子申請サービス」に不具合が発生し,出願受付ができない期間が生じたことを考慮して,出願の締切日を当初の5月17日から5月23日に変更 |