三重県

Webサイト 三重県教育委員会
教職員採用
願書受付 インターネット 2023年5月18日 〜 6月8日
※※特別選考に係る必要書類については出願期間中に別途郵送が必要となるほか,加点に係る必要書類については電子申請時に画像データで添付するか郵送で送付する(司書教諭取得見込およびスポーツ加点申請の場合は郵送での送付のみ)
年齢制限 1964(昭和39)年4月2日以降に生まれた者
募集教科 【小】
【中】国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語
【高】国語,地理歴史(世界史,日本史),数学,理科(物理,化学,生物),保健体育,家庭,工業(機械系〈自動車を含む〉,電気・電子系,土木系),商業,英語,水産(海洋,機関)
【特・小】
【特・中高】保健体育
【養】
【栄】
日程 1次 試験日 2023年7月22日
合格発表 2023年8月9日
2次 試験日 2023年8月17日 ~ 29日
※2次再試験:9月2日,9日(予定)
合格発表 2023年9月下旬〜10月上旬
内容 1次 教職・一般教養 40分
専門教養 60分
論作文 40分 ※社会人特別選考のみ
外国語面接 ※ポルトガル語またはスペイン語で加点申請した者のみ対象。面接はすべてポルトガル語またはスペイン語で行う(7月24日に実施)
2次 個人面接 (※模擬授業を含む)
模擬授業 受験者3人を1組として(受験者の人数によっては2人1組となる場合もあり)行い,受験者それぞれで1人4分程度の模擬授業を行った後,実施した模擬授業の内容について,受験者同士で話し合いを行う
論述 60分
実技 小学校・特支小学部(英語リスニング)
中学校(音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語)
高校(保健体育,家庭,英語)
特支中・高等部(保健体育)
養護
変更点 ①小学校・特別支援学校小学部の2次試験の技能・実技試験は「英語リスニング」のみとし,「音楽」「体育」の実技は実施しない。なお,「音楽」と「体育」については,2次試験における模擬授業の課題の一つとして取り扱う

②1次試験及び2次試験において実施していた「集団面接」を取りやめる。これにより1次試験は筆答試験のみとなる

③国立または公立の小学校,中学校,義務教育学校,高等学校,中等教育学校または特別支援学校において,正規の教諭,主幹教諭,指導教諭,養護教諭または栄養教諭として,令和5(2023)年3月31日現在,3年以上の勤務経験(休職等の期間を除く)がある人を対象とした「教職経験者等を対象とした特別選考[Ⅰ]」について,「勤務経験と同じ職種,校種・教科で受験する場合」または「正規として採用された職種,校種・教科で受験する場合」の条件を満たす者については,1次試験を免除する

④新型コロナウイルス感染症の感染症法上の取り扱いが「5類」へ引き下げられたことに伴い、1次試験及び2次試験において、新型コロナウイルス等に感染した受験者で試験当日に受験が可能な人については、別室で受験できることとする。ただし、1次試験に合格した人で2次試験を感染症等により別室でも受験できなかった人については、2次試験の再試験を行う(9月2日および9日に実施予定)