Webサイト | 北九州市教育委員会 | 北九州市 教員採用情報 専用サイト | |
---|---|---|---|
願書受付 | インターネット | 2022年4月1日 ~ 5月31日 ※大学等推薦特別選考,社会人特別選考志願者は,提出が必要な書類を別途郵送 |
|
年齢制限 | 1963(昭和38)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】〈小中一貫枠=中学校と同じ〉 【中】国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語 【特・小】 【特・中】(中学校と同じ) 【養】 【栄】 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2022年7月10日 | 合格発表 | 2022年7月下旬(7月25日) | 2次 | 試験日 | 2022年8月8日 〜 21日 | 合格発表 | 2022年10月上旬(10月3日) |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 専門教養 | ※小学校を除く | 実技 | 中学英語(リスニングテスト) | 2次 | 個人面接 | 模擬授業 | (集団討議とセットで実施) | 集団討議 | (模擬授業とセットで実施) | 実技 | 小学校(英会話) 中学校(音楽,美術,保健体育,理科) |
英語口述 | 中学英語 |
変更点 | ①小学校高学年における教科担任制の充実や小中一貫教育の推進等に資する教員の確保を目的に,新たな試験区分として「小学校教員(小中一貫枠)」を設け,従来の「小学校教員」とは募集人員数を別立てして選考する。受験資格は小学校教諭普通免許状と中学校教諭普通免許状(国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭又は英語に限る)の所有者又は取得見込みの者で,「小中一貫枠」で志願する者については,特別選考「複数免許状所有者特別選考」に出願したものとし,1次試験が免除となるほか,特別枠の採用候補者にならなかった場合には,「小学校教員」区分で改めて選考する ②「複数免許状所有者特別選考」について,新たに,養護教員のうち「看護師免許」を所有する者又は取得見込みの者を対象に加える ③「大学等推薦特別選考」について,推薦対象として中学校の対象教科を全教科に拡大し,推薦可能人数も各教科1名以内から2名以内に広げる |