富山県

Webサイト 富山県教育委員会
富山県公立学校教員採用選考検査について
願書受付 郵送 2022年5月7日 ~ 6月1日(「簡易書留」での受付のみ)
年齢制限 1963(昭和38)年4月2日以降に生まれた者
募集教科 【小】
【中・高】国語,社会(倫理・政経),社会(日本史・世界史),社会(地理),数学,理科(物理),理科(化学),理科(生物),理科(地学),保健体育,音楽,美術,英語,家庭,農業,農業実習,工業(機械系),工業(電気系),工業(土木系),工業(建築系),工業(化学工業系),工業(薬業系),工業実習,商業,水産,技術,情報,福祉
【特A(小中高)】(【小】【中・高】の教科(科目)に準ずる)
【特B(小中高)】(【小】・【中・高】の教科(科目)に準ずる)
【養】
【栄】
日程 1次 試験日 2022年7月16日 〜 17日
合格発表 2022年8月中旬(8月5日)
2次 試験日 2022年8月20日 〜 21日
合格発表 2022年9月末日(9月26日)
内容 1次 教職・一般教養 ※教養Ⅰとして実施
専門教養
集団面接
論作文 社会人経験(A・B),特定資格,国際貢献,スポーツ実績,障害者特別選考のみ ※教職教養(教養Ⅰ)に代わって実施
個人面接 社会人経験(A・B),特定資格,国際貢献,スポーツ実績特別選考のみ
実技 中・高(音楽,美術,保健体育)
2次 論作文 50分・800字(職務内容に係る児童・生徒への指導場面等に関する記述・論述問題)※教養Ⅱとして実施
個人面接 自己アピールおよび模擬授業を含む
適性検査
変更点 ①特別選考「教職経験」の選考対象に「定年前離職者」を加える。対象となるのは,富山県の正規教員として実務経験3年以上を有する59歳未満で,令和4年3月31日までに離職し,かつ,令和4年4月1日現在において退職日から10年を経過していない方。対象者は1次試験を免除する

②特別選考の「大学推薦」枠について,富山県教育委員会が指定する大学数を拡大し,直近3カ年における採用実績に応じて県外大学へも推薦枠を新設する。また,富山県と就職支援協定を締結している県外大学への推薦枠(1名)も新設する。これらの推薦枠については,これまでの「小学校」に加え,「中学校・高校(国語,理科,家庭,農業,水産,福祉)」「特別支援学校A」の志願者も対象とする

③中高「工業」「情報」「技術」の志願者を対象とし,これらの免許状取得に関する課程認定を受けている全国すべての大学(大学院,教職大学院を含む)から推薦を受け付ける。推薦人数は各大学あわせて2名以内

④「社会人経験B」(一定の条件を満たせば,教員免許状を有さない社会人経験者が受検可能)の受験種目・教科(科目)に「家庭」 「農業」「水産」「技術」を追加する。また,「工業」の受検要件について,これまで「修士」以上としていたのを,「学士」以上の学位で受検を可能する

⑤情報の知識を有する教員採用を促進するため,情報処理技術者試験((独)情報処理推進機構)合格者(基本情報技術者試験も含む)を1次試験の加点対象に追加する