Webサイト | 福岡県教育委員会 | 教員採用 | |
---|---|---|---|
願書受付 | インターネット | 2025年3月26日 ~ 4月30日 ※出願は原則として電子申請。電子申請ができない場合のみ郵送も可 ※特例申請・特別選考出願、加点申請に係る提出書類等は別途郵送 ※現職教員特別選考(県外実施)は9月1日 〜 24日 |
郵送 | 2025年4月1日 〜 30日 ※大学等推薦特別選考・大学3年生チャレンジ特別選考のみ (提出書類のみ大学がとりまとめて郵送。なお、被推薦者〈受験者〉は電子申請等による出願が必要) |
年齢制限 | 1966(昭和41)年4月2日以降に生まれた者 | ||
大学3年次での受験 | 実施形態 | 本試験(大学3年生チャレンジ特別選考)※大学推薦 | 対象校種・教科 | 【小】〈一般〉〈英語有資格者〉 【中】実施する全教科 【特】実施する学部の全教科・科目 |
3年次での試験内容 | 1次試験と同じ | 4年次での試験内容 (1次試験) |
1次試験免除(2次試験から実施) | 備考 | 小学校・英語有資格者での受験者は専門教養(小学校)内の「英語に関する試験」を免除する。 |
募集教科 | 【小】〈一般〉〈英語有資格者〉 【中】国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語 【高】国語、地理歴史(歴史、地理)、公民、数学、理科(物理、化学、生物)、保健体育、音楽、美術、書道、家庭、農業、工業、商業、情報、英語 【特・小】 【特・中】国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語 【特・高】国語、地理歴史(歴史、地理)、公民、数学、理科(物理、化学、生物)、保健体育、音楽、美術、家庭、情報、英語 【養】 【栄】 〈久留米市立高校〉 【高】国語 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2025年6月15日 | 合格発表 | 2025年7月上旬 | 2次 | 試験日 | 2025年8月上旬 ~ 下旬 ※現職教員特別選考(県外実施)は11月中旬に関東会場で実施 |
合格発表 | 2025年9月上旬 ※現職教員特別選考(県外実施)は11月下旬 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 50分 ※小学校は専門教養の試験内で教職教養に関する試験を実施 |
専門教養 | 60分 | 英語リスニング | 中学校英語、高校英語(35分) | 2次 | 個人面接 | 模擬授業 | ※養護を除く | 英語面接 | 中学校英語、高校英語 | 実技 | 中学校(音楽、美術、保健体育、家庭) 高校(音楽、美術、保健体育、書道、家庭、工業) 養護 |
変更点 | ①教職等経験者特例のうち「正規教員・講師等経験者特例」の勤務経験について、勤務先をこれまで福岡県内(福岡市・北九州市を含む)の国公立学校(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校)に限定していたのを、「国公立・私立を問わず本県(福岡県)以外の学校における」正規教諭、常勤講師、非常勤講師等の勤務経験とするとともに、必要勤務年数についてもこれまで過去10年において通算2年以上または過去3年において通算1年以上としていたのを「過去10年において通算1年以上」に変更する。
②「元県内正規教員特別選考」について、これまで勤務先を福岡県内(福岡市・北九州市を含む)の国公立学校に限定していたものを、「国公立・私立を問わず本県以外の学校における」正規教諭の勤務経験とするとともに、必要勤務年数についてもこれまで通算5年以上としていたのを「通算3年以上」に変更する。対象の拡大に伴い、名称も元県内正規教員特別選考から「元正規教員特別選考」と改める。 ③小学校(一般)の2次試験での試験項目のうち「英会話実技」を廃止する。 ④受験資格のうち年齢要件について、今回の試験では「1966(昭和41)年4月2日以降に出生した者(2026〈令和8〉年4月1日現在で59歳以下の者)」とする。 (※前年度試験では「1963〈昭和38〉年4月2日以降に出生した者(2025〈令和7〉年4月1日現在で61歳以下の者)」 |