Webサイト | 佐賀県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | インターネット | 2022年5月18日 〜 31日 ※提出が必要な書類がある場合は,別途郵送または持参 ※スポーツ・芸術特別選考は郵送・持参のみの受付 |
郵送 | 2022年5月18日 ~ 24日 ※スポーツ・芸術特別選考のみ |
持参 |
年齢制限 | 1963(昭和38)年4月2日以降に生れた者 | ||
募集教科 | 【小】 【中】国語,社会,数学,理科,英語,音楽,美術,保健体育,技術,家庭 【高】国語,地理歴史(日本史,世界史,地理),数学,理科(物理,生物,地学),英語,保健体育,芸術(音楽,美術),家庭,農業(農業),情報,工業(機械,電気,土木),商業 【特・小】 【特・中】 (教科問わず) 【特・高】(教科〈科目〉問わず) 【養】 【栄】 |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2022年7月10日 | 合格発表 | 2022年8月3日 | 2次 | 試験日 | 2022年8月20日 ~ 23日 ※さがUJIターン現職特別選考は7月24日 |
合格発表 | 2022年9月16日 ※さがUJIターン現職特別選考は8月3日 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 50分 | 専門教養 | 100分(下記教科を除く) | 80分(中学:音楽,美術,保健体育/高校:音楽,美術,保健体育,書道) | 60分(小学校特別選考) | 実技 | 中学校(英語リスニング,音楽,美術,保健体育) 高校(英語リスニング,音楽,美術,保健体育,書道) |
2次 | 個人面接 | 個人面接Ⅰ(25分程度)、個人面接Ⅱ(30分程度・うち模擬授業10分程度を含む)の2回実施 | 模擬授業 | 個人面接Ⅱにて実施 | 実技 | 小学校(英会話・5分程度),中学校英語(英語面接・10分程度),高校英語(英語面接・10分程度),養護(救命処置〈意識、呼吸確認等〉,救急処置等) | 論作文 | 60分・800字 |
変更点 | ①受験のチャンスを拡充し,佐賀県で教員として働くことを希望する人材を一人でも多く確保するために,小学校において,秋に2回目の採用選考試験(「秋選考」)を実施する(出願期間:9月26日〜10月21日,試験日程:11月19,20日) ②県内外から専門性の高い優秀な受験者を確保するため,小学校,中学校(佐賀県教育委員会が指定する教科)において,「大学・大学院推薦制度」を新設する。佐賀県内にある佐賀大学と西九州大学のほか,九州・沖縄・中国地方にある大学・大学院等の中から15校程度を指定し,それらの大学・大学院等からの推薦を受けた受験者については,1次試験を免除する ③特色ある特別選考として,「さがUJIターン現職特別選考」と「さが離島特別選考」を新設する ・「さがUJIターン現職特別選考」は,即戦力となる優秀な人材を確保するために,小学校教諭等において,他都道府県(政令市)の小学校の現職教員で,佐賀県に移住(U・J・Iターン)を考えている教職員に対して特別枠を設けて実施。1次試験は書類審査,2次試験は個人面接(模擬授業を含む)を,佐賀会場と東京会場の2カ所で行う。なお「さがUJIターン現職特別選考」で不合格となった者は一般選考の1次試験免除者として2次試験を受験することができる ・「さが離島特別選考」は唯一無二の特色ある学校づくりに尽力し,地域を大切にする人材を確保するために,小学校,中学校,養護教諭において,唐津市の離島勤務を前提として募集,採用選考を行う。原則として採用から8年間は唐津市内の勤務とし,その間に離島配置を行う |