Webサイト | 群馬県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | インターネット | 2022年4月21日 ~ 5月20日 ※特別選考受験者は別途、書類を郵送または持参 |
|
年齢制限 | 1963(昭和38)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小・中】(中:国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語) 【高】国語,地理歴史(日本史,世界史,地理),公民(政治・経済),数学,理科(物理,化学,生物),芸術(音楽,美術),保健体育,福祉,情報,農業,工業(機械,電気・電子・情報),商業,家庭,英語 【特】 【養】(小中高特) |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2022年7月10日 | 合格発表 | 2022年8月4日 | 2次 | 試験日 | 2022年8月21日 ~ 9月8日 | 合格発表 | 2022年10月7日 |
内容 | 1次 | 教職・一般教養 | 60分 | 専門教養 | 60分(小中養),90分(高特) | 論作文 | 30分・400字 | 2次 | 集団面接 | 個人面接 | 実技 | 小学校(指導に関する基礎的実技) 中学校(国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語) 高校(音楽,美術,保健体育,英語,工業,農業) 養護 |
変更点 | ①電子申請での出願時に「個人写真の画像」「自己アピール用紙(所定の用紙をダウンロードし,直筆で作成したもの)」「教育職員免許状および講習終了等の証明書」を添付する ②これまで「中学校音楽」「高校音楽」「中学校美術」「高校美術」「高校工芸」のいずれかの免許状を有する人を対象としていた特別支援学校教員の加点要件に,新たに「「小学校」「中学校」「高等学校」免許状の全てを有する人」を追加する ③高校教員の志願者について,専修免許状を取得できる国内の大学院修士課程に令和4年度に在籍しており,かつ令和5年度末に課程を修了する見込みがある人に対して,採用期日を1年間延長する(教職大学院の教職修士課程についても,大学院修士課程と同様の取扱いとする) |