神奈川県

Webサイト 神奈川県教育委員会
願書受付 郵送 2022年4月20日 ~ 5月6日
※特別選考④「スポーツ・芸術実績者」と「自立活動担当」のみ
インターネット 2022年4月20日 ~ 5月12日
※原則,インターネットによる申込(特別選考④「スポーツ・芸術実績者」と「自立活動担当」は郵送でのみ受付)
年齢制限 1962(昭和37)年4月2日以降に生まれた者
募集教科 【小】
【中】国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術,家庭,英語
【高】国語,地理歴史・公民(日本史,世界史,地理,公民),数学,情報,理科(物理,化学,生物),音楽,美術,書道,保健体育,家庭,英語,工業(建設,機械,電気,デザイン,化学),商業,農業,水産(機関)
【特】
【養】
(別枠で【特】自立活動担当の募集あり)
日程 1次 試験日 2022年7月10日
合格発表 2022年7月28日
2次 試験日 2022年8月8日 〜 22日
合格発表 2022年9月29日
内容 1次 教職・一般教養 60分
専門教養 60分
論作文 60分・800字(採点は2次)
2次 模擬授業
個人面接
実技 中学校(音楽,美術,技術,家庭,保健体育,英語)
高校(音楽,美術,家庭,保健体育,英語,書道)
変更点 ①「前年度試験実績者」と「県内政令指定都市正規教員」を対象とした特別選考を新たに実施する
・「前年度試験実績者」は,令和3年度実施試験の小学校,中学校,高校,特別支援学校,養護教諭における2次試験の不合格者のうちの成績上位者を対象とし,1次試験の教職・一般教養と専門教養を免除する
・「県内政令指定都市正規教員」は,神奈川県内の政令指定都市(横浜市,川崎市,相模原市)に正規教員として勤務する方々に対し,通勤時間の緩和等,働きやすい環境を提供するという観点から,県内政令指定都市立の学校で正規教員として勤務されている者を対象に実施。対象者は,令和5(2023)年3月31日時点で県内政令指定都市の正規教員として在職3年以上かつ現所属在職3年以上(休職期間を除く)(ただし,受験する校種等・教科の勤務経験に限る)で,1次試験の教職・一般教養と専門教養,2次試験の論文(※1次試験で実施)を免除する

②小学校および中学校の全選考区分の受験者を対象に,司書教諭の資格所有者に1次試験の筆記試験に5点を加点する