Webサイト | 茨城県教育委員会 | ||
---|---|---|---|
願書受付 | 郵送 | 2021年4月12日 ~ 30日(離職者特別選考・スペシャリスト特別選考のみ) | インターネット | 2021年4月12日 ~ 30日(離職者特別選考・スペシャリスト特別選考を除く) |
年齢制限 | 1962(昭和37)年4月2日以降に生まれた者 | ||
募集教科 | 【小】(算数教員,理科教員,中学併願含む) 【中】国語,社会,数学,理科,音楽,美術,技術,家庭,保健体育,英語 【高】国語,世界史,日本史,地理,公民,数学,物理,化学,生物,地学,保健体育,音楽,美術,書道,英語,家庭,農業,工業,商業,看護,情報,福祉 【特】 【養】 【栄】 【実習助手】高(農業系,工業系),特(農業系) |
||
日程 | 1次 | 試験日 | 2021年6月27日 | 合格発表 | 2021年7月21日 | 2次 | 試験日 | 2021年8月20日 ~ 22日 | 合格発表 | 2021年10月1日 |
内容 | 1次 | 教職教養 | 30分 | 専門教養 | 120分 | 60分(実技を実施する教科のみ) | 2次 | 集団討論 | 個人面接 | 模擬授業・場面指導を含む | 論作文 | 60分・800字(小中養栄)90分・800字(高)90分・1200字(特) | 実技 | 中学校(音楽,美術,技術,家庭,保健体育,英語)高校(音楽,美術,家庭,保健体育,英語) |
変更点 | ①1次試験は筆記(「教職専門」「専門教科・科目」)試験のみが行われ,昨年まで1次で行っていた実技試験と英語口述試験は2次で行う。筆記試験のうち,これまで「一般教養・教職専門」として行われた試験は「教職専門」のみとし,試験時間も60分から30分に短縮する ②1次試験は茨城県内の他に東京・仙台・名古屋でも実施する |